目覚めれば、香ばしいパンの香り。
母お手製の国産小麦の食パンが焼きあがる。
今日の小麦粉は、はるゆたか。
小麦の風味が素朴でざっくり美味しい北海道産の小麦粉だ。
なんだか無性に、半熟ゆで卵の卵サンドが食べたい。
鍋に卵と水を入れて沸騰したら、よわめの中火で八分ほどおいておく。
水で冷やして、手早く殻を剥く。
ぷるんとした白身に、弾力のあるゆでたまごがあらわれる。
このかたさなら中身は程よく半熟かな。
さっぱりとしたオープンサンドが食べたいから、今日はマヨネーズを使わないで作ってみよう。
マヨネーズのかわりにオリーブオイル、少しの塩に、隠し味に柚子胡椒。
サラダにかけるハタ乳酸菌も振り入れる。
私はパンがとても好きだけれど、小麦粉を食べ過ぎると太りやすく、肌が荒れやすい。
そんなわたしのからだに、良質な油と乳酸菌。
食べたいものは、からだにも美味しく食べさせたい。
カリカリに焼いた食パンに、たっぷりのたまごサラダをのせる。
これでもか!と、こぼれおちそうになりながら
いただきます!と、かぶりつく。
焼きたてパンに、ふわりとかおるオリーブオイル、時折ぴりりと辛い柚子胡椒。
念願の半熟卵のオープンサンド。
さっぱり美味しい大人味。
途中でやっぱりマヨネーズが恋しくなって、少し垂らして粗めの胡椒をぱぱっとふってみる。
朝から、私好みの好きな味。
今度は、野菜もたっぷりと入れてみよう。

舞子 maiko
からだとこころにとびきりよく効く
おいしいごはんしか食べたくない!
そんな野望にあふれながらも、らくちんなレシピが大好き。
そんな愛あるくいしんぼう
MAIKOSHOKUDOのレシピエッセイです。
季節ごとに気まぐれに、ごはん教室も開催中。
#MAIKOSHOKUDO