コンテンツへスキップ
ハタ乳酸菌のユースマインド
メニュー
  • HOME
  • 取り扱い商品
    • ハタ乳酸菌LCH
    • ハタ乳酸菌 FOR PETS
    • サラダにかけるハタ乳酸菌
  • BLOG / NEWS
    • お知らせ
    • 腸・不思議読本
    • 黒田部長のチョー健康法
    • お客様レビュー
    • 暮らしの美食
    • Precious Note
    • 特集
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ

黒田部長のチョー健康法

腸の専門家である黒田祐・ユースマインド営業本部長が、皆様の腸をチョー元気にするための秘訣をご紹介していきます!

黒田部長のチョー健康法

腸管免疫って何?

腸管免疫、それは私達の体が持つウィルスを体の中に侵入させない、侵入したウィルスと戦う、という2段階の免疫システムにおいてもっとも大切な粘膜免疫です。

黒田部長のチョー健康法

腸の蠕動(ぜんどう)運動の働きを良くする近道

腸の働きを良くする「腸活6か条」と「腸マッサージ」、セミナーでしか教えていない特別メソッドを、ブログ読者の皆様に特別に披露します!

黒田部長のチョー健康法

便秘薬乱用に注意!コーラック中毒は大腸癌を招くかも?

便秘薬に頼ってしまうと、少しくらいは自力で排便することが出来ていた人も、やがて自力では排便出来なくなっていきます。これがコーラック中毒の始まりです。

黒田部長のチョー健康法

腸内細菌が血糖値をコントロールする!

血糖値が高くなると、それをコントロールするのは厄介なのですが、最近の研究で腸内細菌が血糖値の上昇を抑える働きがあることがわかってきました。

黒田部長のチョー健康法

幸せホルモンのセロトニン

私たちが脳で幸せを感じる物質をセロトニンといいます。この神経伝達物質セロトニンが脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康で過ごせることができます。

黒田部長のチョー健康法

梅雨バテに最適な梅干し!

季節の変わり目、梅雨に入りバテぎみのこの季節ですが、腸内細菌が喜び、疲れが取れる魔法の食べ物があります!それは、たった一粒の梅干です!

黒田部長のチョー健康法

乳酸菌でダイエット効果アップ!

皆様の腸をチョー元気にするブログ「黒田部長のチョー健康法」。第一回目のテーマは、老若男女みんな気になる「ダイエット」です!

投稿ナビゲーション

新しい投稿

カテゴリー

  • お知らせ
  • 腸・不思議読本
  • 黒田部長のチョー健康法
  • お客様レビュー
  • 暮らしの美食
  • Precious Note
  • 特集

メルマガ登録

月一回のブログ見逃し配信やメルマガ会員だけのお得な情報を配信中

登録確認メールを送信しました。受信ボックスまたは迷惑メールフォルダを確認して、登録を完了してください。

Follow us
Copyright © 2020 ユースマインド株式会社
ユースマインド