腸・不思議読本
ユースマインドがお客様にお配りしている小冊子「腸・不思議読本」。
腸のヒミツとハタ乳酸菌のチカラについて分かり易く説明している小冊子の内容を、全15回に分けてホームページでご紹介します。
乳酸菌パワーを上手に活用して、腸をキレイに、元気に…!!
乳酸菌の種類
全部で約200種
乳酸菌は整腸作用を良くするだけでなく、種類や株によって、便秘・下痢・花粉症・アトピー・アレルギー症状・肌荒れなどの改善、ダイエット、免疫力アップ、ガン予防など、様々な効果があることが分かっています。
腸内細菌の餌
プレバイオティクス
腸の中で善玉菌の餌になるものをプレバイオティクスと呼びます。善玉菌を増やし活性化させて悪玉菌の増殖を抑制する働きをします。
オリゴ糖
野菜や果物に多く含まれ、乳酸菌やビフィズス菌など善玉菌の大好物。
食物繊維
排便を助け、善玉菌の増殖をサポート。おから・玄米・ごぼう・こんにゃくなどに多く含まれます。
腸内フローラを整える生きた菌
プロバイオティクス
プロバイオティクスとは、健康に有益な効果をもたらす生きた腸内細菌(善玉菌)のことで、腸内環境を良くしたり、病気になりにくいカラダをつくります。
乳酸菌
発酵食品に多く含まれ、糖類を分解して乳酸をつくり、腸の運動を促進、有害菌の増殖を抑制します。
動物性乳酸菌
チーズやヨーグルトなどに多く含まれる。
植物性乳酸菌
漬け物や味噌・醤油・キムチなどに多く含まれる。
ビフィズス菌
悪玉菌の増殖を抑え、腸内を酸性に傾け、腸のぜん動運動を活発にする。
納豆菌
乳酸菌やビフィズス菌などを助け、腸内を活性化、悪玉菌の発生を抑えます。
乳酸菌がつくるカラダにいい成分
バイオジェニックス
バイオジェニックスとは、体外で乳酸菌が行う分解・発酵によりつくられたカラダにイイ成分のこと。
直接、カラダ全体に働きかける点が大きな特長で、健康状態や腸内環境の状況に左右されません。
コレステロール・血糖・血圧を安定させたり、活性酸素を減らしたり、免疫刺激などを直接行うことから、老化や弱った腸でも、腸内環境を確実に改善するものとして注目されています。
こんなにスゴイ乳酸菌ですが、実は致命的な弱点があります…。その弱点と、そんな弱点を克服した驚異の乳酸菌について次回ご紹介します。
腸・不思議読本
- 腸はミラクル働き者〈腸・不思議読本vol1〉
- 若さと健康は腸がつくる!!〈腸・不思議読本vol2〉
- 腸が汚れているとこんなに大変!〈腸・不思議読本vol3〉
- 腸内環境のヒミツ 善玉菌・悪玉菌?〈腸・不思議読本vol4〉
- 腸内フローラのバランスを整えると驚くべき結果が明らかに!!〈腸・不思議読本vol5〉
- うんちのうんちく1〈腸・不思議読本vol6〉
- うんちのうんちく2〈腸・不思議読本vol7〉
- 乳酸菌で腸をキレイに!〈腸・不思議読本vol8〉
- 乳酸菌の弱点〈腸・不思議読本vol9〉
- ハタ乳酸菌 驚きのチカラ〈腸・不思議読本vol10〉
- ハタ乳酸菌のルーツと世界が認めた実力〈腸・不思議読本vol11〉
- ハタ乳酸菌、奇跡の力!!〈腸・不思議読本vol12〉
- ハタ乳酸菌のさらなる力!!〈腸・不思議読本vol13〉
- ハタ乳酸菌のエビデンス〈腸・不思議読本vol14〉
- 胃腸に良く効くツボ〈腸・不思議読本vol15〉