手持ちのリュックには、色とりどりの薬が常備されている。
そんな父なのだが、長年便秘である。
便秘って、女性がなるものだと思っていたから、知った時は驚いた。
便秘解消法は、これもまた便秘薬。どうにもこうにも、でなくなった時のお助けマンなのだという。飲用後、お腹がギュルギュルとして確実に解消すると、得意げに話すので苦笑い。
ここ数年、テレビで乳酸菌や腸の大切さが取り上げられるようになった。
冷蔵庫には父が購入した飲むヨーグルトが並ぶ。
これをのむと、なんか出るよ。と言いながら、ぐびぐびのんでいたが、そのうちにのまなくなる。たまにサプリメントも頼んでいるようだが、続かない。
いちおう気にしてはいるけれど、これ!っていうものがないようだ。
タバコをやめれば?歩けば?という母の言葉に、うんうんと、適当に返事をしているが、なかなかうごかない。笑
そんな父なのだが、先日60歳を過ぎた。変わらず便秘。顔色もそんなに良くはない。今日もテーブルに転がる便秘薬とラジオと老眼鏡。
お肉が好きで、タバコを吸う。野菜よりも油物が好き。
ふとした時、お父さん、年とったなあ。と、思うことも正直増えた。
これ、飲んでみて。と、サラダにかけるハタ乳酸菌を渡すと思いのほか喜んだ。
「乳酸菌って、腸まで届くものがなかなかないんだよ。」
と話すから驚いた。
健康に無頓着だと思っていたが、意外と知識はあるらしい。
それから数週間が過ぎ、ハタ乳酸菌を渡したことを忘れていた。
そうしたら、父の方から、あれはすごいぞ!続けたいと、言ってきた。
言うことも的確だ。
二日に一度、自然に出て、匂いがない。
父のように、ハードに汚れた腸内環境では、ハタ乳酸菌は働きがいがあるらしい。父の腸内でせっせと働きながら、善玉菌を増やしてくれる。
匂いがないのが、何よりの証拠。きまった時間に飲んでいた、便秘薬も祝卒業!
このまま続けて、毎日するんとでたらいいな。
可愛い初孫も生まれたことだし、おじいちゃん。綺麗な腸で長生きしておくれ。

からだとこころにとびきりよく効く
おいしいごはんしか食べたくない!
そんな野望にあふれながらも、らくちんなレシピが大好き。
そんな愛あるくいしんぼう
MAIKOSHOKUDOのレシピエッセイです。
季節ごとに気まぐれに、ごはん教室も開催中。
#MAIKOSHOKUDO